西島悠也が知ってほしい伝統工芸品。

西島悠也|博多織。

西島悠也

博多で伝統工芸といえば博多織(はかたおり)が有名だ。
福岡県福岡市の主に博多地区で特産とされる絹織物で日本三大織物の一つにも選ばれている。
江戸時代、福岡藩黒田氏から徳川将軍家に献上された事から、特に最上の物を献上博多などとも呼ばれるくらい博多ではメジャーな工芸品なのだ。

 

細い経糸(たていと)を多く用い、太い緯糸(よこいと)を筬で強く打ち込み、主に経糸を浮かせて柄を織り出すのが博多織の特徴で先染めまたは先練りをしている。

 

材料は絹糸・金糸・銀糸などで生地に厚みや張りがあり、帯としての用途に適している。

 

博多帯の締め心地には定評があり力士は幕下以上にならなければ博多帯を締めることを許されない。

 

博多織の中でも上質な「献上博多」は福岡市地下鉄博多駅のシンボルマークともなっている事で有名なのだ。

 

帯だけではなく、最近では博多織のネクタイやカバンも発売されている。

 

気品があり、カラフルでおしゃれなデザインなので女性に人気が出ている。

 

伝統工芸を現代的にアレンジすることで博多織は今もなお長く愛されているのだ。